調べたら色々ありました。
一つ目がパソコンとxperiaをusbで繋ぐ方法
二つ目がsiteshotというアプリを入れる方法
三つ目がhome+++というアプリを入れる方法。
一つ目の方法は、ややこしいので断念しました。
やり方は↓
http://cameme.net/xperia/Article4136/
二つ目のやり方は
まずsiteshotというアプリをいれます。パソコンでいうプリントスクリーンみたいな機能ですよね。
http://androider.jp/?p=7290
1 プラウザを立ち上げます(ネット)
2 とりたいページを開けます
3 左ボタンを押し
4 その他
5 ページを共有
6 SiteShotを選ぶ
7 またネット画面が出てくるので
8 左ボタン
9 CaptureShotを選ぶと
その画面が取れます。
保存先は、SDカードの「SiteShot」フォルダにあるそうです。
SDリーダーというアプリでは
「SiteShot」の中にありました。
メディアスケープの中には表れない感じです。
dropboxにはgalleryの中に表れました♪


ただ、アプリのナビとか、マップでは使えないみたいです。残念。
上はgoogle mapからとりました。
3つ目のやり方は
ホーム画面のみをとるやり方になります。
ホーム画面を作るアプリ「Home++」をいれます。
xperiaのカメラのシャッターボタンを押せば簡単に取れました。



画面が伸びてるのは、パソコンの画像変換の時に変更してないからです、笑。
ちゃんととれますよ♪
でも、ホーム画面はadwの方が気に入ってるので戻します♪
xperiaの付属品が多数載ってます↓。ドコモショップでは売ってないので
ぜひご活用頂ければと思います(`・ω・´)キリッ
検索に xperia と入れれば色々出てきますよ☆

クリックして頂くとよりたくさんの方に見て頂けるようになります。お願いします。
- 関連記事
-
- マクドナルド 携帯クーポン解約
- 必要とされたい気持ち
- xperia スクリーンショット
- xperia 友達に画像を送る
- xperia 覗き見防止 DecoroidFree