第41回宝塚市民陸上競技大会/第39回宝塚市小学生陸上競技記録会時間: 09:00~
場所: 市立スポーツセンター・多目的グラウンド
内容: 市内在住・在勤(学)者。※小学生は、5~6年生のみ。
【申込み方法】平成22年10月1日(金)~10月15日(金)の間に参加料をご持参のうえ、市立スポーツセンター・総合体育館受付窓口へお申込ください。
※申込みに必要な様式は、申込先に有ります。
【受付時間】月~土曜日及び祝日は、8:45~20:00
日曜日は、8:45~17:00
【参加料】一般 1人300円、高校生以下 1人100円
【出場制限】一般は、1人2種目以内(リレー競技は除く)
中学生・高校生は、1人1種目(リレー競技は除く)
【種目】◇小学生男子100m/小学生女子100m
◇小学生男子4×100mリレー/小学生女子4×100mリレー
◇中学生男子の部(トラック、フィールド競技 計9種目)
◇中学生女子の部(トラック、フィールド競技 計8種目)
◇高校・一般男子の部(トラック、フィールド競技 計9種目)
◇高校・一般女子の部(トラック、フィールド競技 計7種目)
◇壮年男子の部(トラック、フィールド競技 計4種目)
◇壮年女子の部(トラック、フィールド競技 計4種目)
※壮年の部への参加は、満35歳以上とする。
連絡先: 市立スポーツセンター・総合体育館受付窓口(TEL0797-87-5911)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
11月4日(木)
•学齢期・子育てパワーアップ講座「子どものサインに気づいていますか?」時間: 10:00~12:00
場所: フレミラ宝塚
内容: 学齢期は子どもにとって体も心も大きく発達する時期です。体に成長痛があるように、心にも様々な変化が起こってきます。
子どもの様子で「落ち着きがない」「親の言うことを聞かなくなった」「元気すぎて困る」「いじめが心配」などの気がかりを感じておられる保護者の皆さん、子どもが出す様々なサインをどのように受け止めればよいのでしょうか?親の気持ちをどのように伝えたらよいのでしょうか?
同じ学齢期の子どもを持つ親同士のグループで、専門家のアドバイスを聞きながら「学齢期の子ども」とのよりよい関わり方を考え、お子さんの思春期に備えませんか?
【指導】
武庫川女子大学准教授 倉石哲也 氏
臨床心理士 松本聡子 氏
【内容】
ワークショップなどを通じて子どもとのよりよい関わり方を考えます。
9/2(木) 「ほめ方、しかり方・・・私は何型?」
9/9(木) 「いつもおなじ親子のやりとり・・・なぜ?」
9/30(木) 「聞いて!私の言い分!」
10/14(木) 「体験学習(親の気持ちを味わおう)」
10/28(木) 「体験学習(子どもの気持ちを味わおう)」
11/4(木) 「これから活かす子育てのヒント」
11/11(木) 「まとめ 子育てを楽しむために」
【参加費】無料
【対象】4歳~小学生の子どもを持つ保護者
【定員】先着 20名
連絡先: フレミラ宝塚・大型児童センター(TEL0797-85-3862)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•市立病院がエフエム宝塚の番組で、情報発信します。時間: 15:15~15:45
場所: FMラジオ放送「エフエム宝塚」(83.5MHz)
内容: エフエム宝塚(83.5MHz)にて、市立病院の医師等が、医療・健康・市立病院について情報発信します。
連絡先: 市立病院経営統括部(TEL0797-87-1161)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
2010年11月5日(金)
•LD上映会「アラビアのロレンス(前編)」(洋画・字幕)時間: 10:30~12:30
場所: 宝塚市立西図書館 集会室
内容: 「アラビアのロレンス(前編)」(洋画・字幕)119分の上映をします。
連絡先: 西図書館(TEL0797-77-1222)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
2010年11月6日(土)
市立図書館廃棄図書の配布入場整理券配布開始時間: 10:00~18:00
場所: 中央図書館カウンター 西図書館カウンター
内容: 11月13日(土)、14日(日)に市立図書館で不要になった廃棄図書・寄贈図書の無料配布を中央図書館2階集会室にて行いますので、入場整理券を配布します。
13日14:00~16:55までは40分ごとの入れ替え制で入場整理券が必要です。入場整理券は11月6日(土)より、1人につき1枚配布します。(入場時間は抽選になります。)
入場整理券配布場所:中央図書館、西図書館(合計200枚、無くなり次第終了します。)
13日17:00以降と14日は自由入場(整理券不要)です。
連絡先: 中央図書館(TEL0797-84-6121)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•桜ガ丘資料室(旧松本邸)公開時間: 10:00~15:00
場所: 桜ガ丘資料室(旧松本邸) 宝塚市桜ガ丘3-45
内容: 平成13年、故松本安弘さんから市に寄贈された建物を市民の皆さんに公開します。
この建物は、昭和12年(1937年)に松本さんの自宅として建てられた洋館で、設計は米国帰りの建築家・川崎忍です。外観・内装ともに当時の姿を残し、モダンな西洋スタイルの生活を知ることができる貴重な文化遺産で、平成17年に国登録有形文化財に指定され、平成22年には、ひょうごの近代住宅100選に選定されました。
※事前申し込み不要です。直接現地にお越しください。(JR宝塚駅から徒歩約7分)
※駐車場はありませんので、車でのお越しはご遠慮ください。
※当日、JR宝塚駅前で、午前9時30分~午後2時30分の間、現地までの地図を配布します。
連絡先: 中央図書館市史資料室(TEL0797-86-8251)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•レコードコンサート時間: 10:30~12:00
場所: 中央図書館 2階集会室
内容: 大阪フィルハーモニーのバイオリン奏者、伊藤寿江さんを講師に迎えて、ウォルトン「交響曲第2番」、ボロディン「だったん人の踊り」を鑑賞します。事前の申し込みは必要ありませんので、ぜひお越しください。
連絡先: 中央図書館(TEL0797-84-6121)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•LD上映会「アラビアのロレンス(後編)」(洋画・字幕)時間: 10:30~12:30
場所: 宝塚市立西図書館 集会室
内容: 「アラビアのロレンス(後編)」(洋画・字幕)120分の上映をします。
連絡先: 西図書館(TEL0797-77-1222)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•第44回 宝塚市民合唱祭時間: 13:00~
場所: ベガ・ホール
内容: 市内で活動する合唱団が一堂に集う宝塚市民合唱祭。今年も児童合唱からシルバーコーラスまで様々な年代が思い思いのハーモニーをベガ・ホールに響かせます。
入場料:500円(両日共通券・当日同額)
連絡先: 宝塚市文化振興財団(TEL0797-85-8844)
リンク: TAKARAUKA-CLIP
--------------------------------------------------------------------------------
•宝塚発新作狂言「勘当息子」「老人木」 手塚マンガと善竹狂言時間: 14:00~
場所: ソリオホール
内容: 手塚治虫の作品「ブラック・ジャック」を狂言の新作として舞台化した作品を一挙に公演。”漫画”と”古典演劇”のコラボレーションに注目ください。(事前に狂言ワークショップあり 全6回) プログラム 「老人木」「勘当息子」ほか
入場料:一般3,000円(当日3,500円)学生1,500円(当日2,000円)手塚治虫記念館とのセット券(前売りのみ)3,500円
連絡先: 宝塚市文化振興財団(0797-85-8844)
--------------------------------------------------------------------------------
•おはなし会時間: 14:30~15:30
場所: 中央図書館 2階集会室
内容: ボランティアグループ「ひばの木」や図書館職員による絵本の読み聞かせなどを行います。事前申し込みは必要ありませんので、ぜひお越しください。
14:30からは幼児から小学1年生向け、15:00からは小学生以上向けの内容です。
連絡先: 中央図書館(TEL0797-84-6121)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•「おはなし会」時間: 14:30~15:30
場所: 西図書館 児童コーナー おはなしのへや
内容: 午後2時30分~4歳ぐらいから小学校2年生の子ども向けの「おはなし会」ですが、大人の方は入れません。
午後3時~小学校3年生ぐらいから大人までぜひ一度お越しください。
連絡先: 西図書館(TEL0797-77-1222)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
宝塚でのホテル・宿は、下になります。地域を宝塚に合わせれば出てきます☆
旅のお供にぜひご活用頂ければと思います(`・ω・´)キリッ
宝塚でのレンタカーは、下になります。店舗の案内・営業所で地域を宝塚に合わせれば出てきます☆
旅のお供にぜひご活用頂ければと思います(`・ω・´)キリッ
- 関連記事
-
- 12月の宝塚市のイベント
- 11月の宝塚のイベント
- 11月1週目の宝塚のイベント
- 11月2週目の宝塚のイベント
- 11月3週目の宝塚のイベント