•長尾山古墳の発掘調査成果と宝の古墳文化展時間: 09:00~17:00
場所: 宝文化創造館(宝音楽学校旧校舎)
内容: 平成22年度の発掘調査で、未盗掘の巨大粘土槨が検出された長尾山古墳のこれまでの発掘調査成果について、写真と出土した埴輪で紹介します。また、同時に宝市内の他の古墳について写真等で紹介します。
連絡先: 社会教育課(TEL0797-77-2029)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•絵本の読書会(絵本を知ろう)時間: 10:30~12:00
場所: 中央図書館2階 集会室
内容: 『ユリ・シュルヴィッツ』の絵本をストーリーテリングのボランティアグループ「ひばの木」と楽しみます。
事前の予約は必要ありませんので、ぜひお越しください。(無料)
連絡先: 中央図書館(TEL0797-84-6121)
リンク: 宝塚市立図書館 行事案内
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•LD上映会「七人の侍(後編)」(邦画)時間: 10:30~12:10
場所: 宝塚市立西図書館 集会室
内容: 「七人の侍(後編)」(邦画)97分の上映をします。
連絡先: 西図書館(TEL0797-77-1222)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•「えほんのへや」時間: 14:30~15:00
場所: 西図書館 児童コーナー おはなしのへや
内容: 楽しい絵本のよみきかせです。親子でどうぞ。
連絡先: 西図書館(TEL0797-77-1222)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
2011年1月10日(月)
•長尾山古墳の発掘調査成果と宝の古墳文化展時間: 09:00~17:00
場所: 宝文化創造館(宝音楽学校旧校舎)
内容: 平成22年度の発掘調査で、未盗掘の巨大粘土槨が検出された長尾山古墳のこれまでの発掘調査の成果について、写真と出土した埴輪で紹介します。また、同時に宝市内の他の古墳について写真等で紹介します。
連絡先: 社会教育課(TEL0797-77-2029)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•平成23年(2011年)成人式 ”20歳のつどい”時間: 10:00~12:00
場所: 宝塚ホテル
内容: 式典及び成人式運営委員会企画運営イベント
連絡先: 社会教育課(TEL0797-77-2054)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
2011年1月13日(木)
•学齢期・子育てパワーアップ講座「子どものサインに気づいていますか?」時間: 10:00~12:00
場所: フレミラ宝塚
内容: 学齢期は子どもにとって体も心も大きく発達する時期です。体に成長痛があるように、心にも様々な変化が起こってきます。
子どもの様子で「落ち着きがない」「親の言うことを聞かなくなった」「元気すぎて困る」「いじめが心配」などの気がかりを感じておられる保護者の皆さん、子どもが出す様々なサインをどのように受け止めればよいのでしょうか?親の気持ちをどのように伝えたらよいのでしょうか?
同じ学齢期の子どもを持つ親同士のグループで、専門家のアドバイスを聞きながら「学齢期の子ども」とのよりよい関わり方を考え、お子さんの思春期に備えませんか?
【指導】
武庫川女子大学准教授 倉石哲也 氏
臨床心理士 松本聡子 氏
【内容】
ワークショップなどを通じて子どもとのよりよい関わり方を考えます。
1/13(木) 「ほめ方、しかり方・・・私は何型?」
1/20(木) 「いつもおなじ親子のやりとり・・・なぜ?」
1/27(木) 「聞いて!私の言い分!」
2/3(木) 「体験学習(親の気持ちを味わおう)」
2/10(木) 「体験学習(子どもの気持ちを味わおう)」
2/17(木) 「これから活かす子育てのヒント」
2/24(木) 「まとめ 子育てを楽しむために」
【参加費】無料
【対象】4歳~小学生の子どもを持つ保護者
【定員】先着 20名
連絡先: フレミラ宝塚・大型児童センター(TEL0797-85-3862)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•阪神・淡路大震災1.17追悼・防災啓発行事 【「宝・語りつぐ震災」シンポジウム】 時間: 13:00~15:30
場所: アピアホール(阪急逆瀬川駅前 アピア1の5階)
内容: ○基調講演「震災の体験を語りつぐ」【講師 室益輝さん(関西学院大学総合政策学部教授)】
○パネルディスカッション「語りつぐ震災~絆から生まれたもの~」 等
連絡先: 安全安心課(TEL0797-77-2078)、宝塚NPOセンター(TEL0797-85-7766)
リンク: 阪神・淡路大震災1.17追悼・防災啓発行事
備考: 宝塚市が主催する行事です。
2011年1月14日(金)
•西図書館開館時間延長試行時間: ~19:00
場所: 西図書館
内容: 西図書館(小林)では、利用者のサービス向上を図るため、平成23年(2011年)1月から12月まで毎週金曜日に、貸出等の窓口サービスを午後7時まで延長します。どうぞ、ご利用ください。
一般開架室のみの時間延長となります。
貸出、返却、予約、検索、利用券登録などの窓口サービスを行います。
連絡先: 西図書館(TEL0797-77-1222)
リンク: 宝塚市立図書館ホームページ
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•第21回宝塚芸術展時間: 10:00~17:00
場所: 国際・文化センター
内容: 宝塚芸術展は、宝塚市文化連盟に所属するアーティストの作品展。ハイレベルな技術と優れた感性に溢れた作品をご堪能ください。
連絡先: 宝塚市文化振興財団(TEL0797-85-8844)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•第54回宝塚市展時間: 10:00~18:00
場所: ソリオホール
内容: 宝塚市展は、一般公募による恒例の作品展。全7部門の入賞、入選作品を展示します。
連絡先: 宝塚市文化振興財団(TEL0797-85-8844)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•プレママたちのふれあいタイム時間: 14:00~16:00
場所: 西公民館
内容: *妊婦さんが、安心して出産を迎えるための2連続講座
(1日目) フリートークや子育て情報の交換で仲間作り
費用は無料 随時募集
連絡先: 子ども家庭支援センター(TEL0797-85-3862)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
2011年1月15日(土)
•長尾山古墳の発掘調査成果と宝の古墳文化展時間: 09:00~17:00
場所: 宝文化創造館(宝音楽学校旧校舎)
内容: 平成22年度の発掘調査で、未盗掘の巨大粘土槨が検出された長尾山古墳のこれまでの発掘調査の成果について、写真と出土した埴輪で紹介します。また、同時に宝市内の他の古墳について写真等で紹介します。
連絡先: 社会教育課(TEL0797-77-2029)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•第21回宝塚芸術展時間: 10:00~17:00
場所: 国際・文化センター
内容: 宝塚芸術展は、宝塚市文化連盟に所属するアーティストの作品展。ハイレベルな技術と優れた感性に溢れた作品をご堪能ください。
連絡先: 宝塚市文化振興財団(TEL0797-85-8844)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•第54回宝塚市展時間: 10:00~18:00
場所: ソリオホール
内容: 宝塚市展は、一般公募による恒例の作品展。全7部門の入賞、入選作品を展示します。
連絡先: 宝塚市文化振興財団(TEL0797-85-8844)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•LD上映会「アラジン」(アニメ)時間: 10:30~12:10
場所: 宝塚市立西図書館 集会室
内容: 「アラジン」(アニメ)98分の上映をします。
連絡先: 西図書館(TEL0797-77-1222)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•おはなし会時間: 14:30~15:30
場所: 中央図書館 2階集会室
内容: ボランティアグループ「ひばの木」や図書館職員による絵本の読み聞かせなどを行います。事前申し込みは必要ありませんので、ぜひお越しください。
14:30からは幼児から小学1年生向け、15:00からは小学生以上向けの内容です。
連絡先: 中央図書館(TEL0797-84-6121)
リンク: 宝塚市立図書館 行事案内
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
•「おはなし会」時間: 14:30~15:30
場所: 西図書館 児童コーナー おはなしのへや
内容: 午後2時30分~4歳ぐらいから小学校2年生の子ども向けの「おはなし会」ですが、大人の方は入れません。
午後3時~小学校3年生ぐらいから大人までぜひ一度お越しください。
連絡先: 西図書館(TEL0797-77-1222)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
- 関連記事
-
- 1月3週目のイベント
- 1月第4週目のイベント
- 2011年1月5週目のイベント