異文化相互理解事業「宝塚市における韓国・朝鮮歴史展」時間: 09:00~21:00
場所: 宝塚市立中央公民館
内容: 開催期間:3月2日(水)~3月8日(火)9:00~21:00(最終日は15:00迄)。宝塚のまちづくりに関わった韓国・朝鮮の人たちの写真パネルなどを展示。無料
連絡先: (特)宝塚市国際交流協会(TEL0797-76-5917)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
2011年3月3日(木)
新米ママのふれあいタイム(1日目)時間: 10:00~12:00
場所: 西谷児童館(ふれあい夢プラザ)
内容: 栄養士さんによる、授乳や離乳食についてのお話と相談・赤ちゃん体操・フリートークなど
対象:3ヶ月から10ヶ月の親子15組 2/10受付開始
連絡先: 西谷児童館(TEL0797-91-0735)
--------------------------------------------------------------------------------
平成22年度 宝市市民文化賞・市民スポーツ賞・すみれ賞 表彰式時間: 12:20~13:00
場所: 市役所 1階 市民ホール
内容: 市は、文化の向上発展、スポーツの振興発展、市民生活の向上発展の各分野で功績の顕著な方を表彰しており、平成22年度の表彰式を行います。
連絡先: 秘書課(TEL0797-77-2060)
備考: 市長が出席する予定の行事です。
宝塚市が主催する行事です。
2011年3月4日(金)
中央図書館・西図書館開館時間延長試行時間: ~19:00
場所: 中央図書館・西図書館
内容: 中央図書館(清荒神)・西図書館(小林)では、利用者のサービス向上を図るため、平成23年(2011年)1月から12月まで毎週金曜日に(中央図書館は館内整理日である第2金曜日を除く)、貸出等の窓口サービスを午後7時まで延長します。どうぞ、ご利用ください。
一般開架室のみの時間延長となります。
貸出、返却、予約、検索、利用券登録などの窓口サービスを行います。
中央図書館の閲覧室(2階)も、午後6時45分まで延長します。
連絡先: 中央図書館(TEL0797-84-6121)
リンク: 宝塚市立図書館ホームページ
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
市立小学校環境フェスタ2011時間: 09:00~17:30
場所: 宝塚市役所 1階市民ホール
内容: 市立小学校で行っている環境学習の取り組み展示発表します。兵庫県のグリーンスクールを受賞した逆瀬台小学校や西山小学校、中山五月台小学校など、9校の実践を紹介しています。
連絡先: 学校教育課(TEL0797-77-2028)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
きらきら親子ふれあい講座(安倉)時間: 10:00~12:00
場所: 安倉児童館
内容: 2歳の子どもと保護者(初めて受講する人)。親子遊び。グループワークによる参加者同士の交流や学び
連絡先: 安倉児童館(TEL0797-86-1762)
--------------------------------------------------------------------------------
2011年3月5日(土)
第15回 宝塚NGO活動紹介展時間: 10:00~16:00
場所: 宝塚市立国際・文化センター
内容: 宝塚市内に拠点を持つ国際NGO団体の活動を写真・パネルで紹介し、支援する国の民芸品などを販売。開催期間:3月5日(土)~3月6日(日)10:00~16:00 同時開設のイベント:3月5日(土)14:00~タイの踊りとお話 3月6日(日)14:00~関西大学落研による落語(イベントのみ定員先着50名)
連絡先: (特)宝塚市国際交流協会(TEL0797-76-5917)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
LD上映会「歌劇『トスカ』」(オペラ)時間: 10:30~12:30
場所: 宝塚市立西図書館 集会室
内容: 「歌劇『トスカ』」(オペラ)116分の上映をします。
連絡先: 西図書館(TEL0797-77-1222)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
人形劇団クラルテ公演「しろくまくんどこへ?」時間: 10:30~
場所: ソリオホール
内容: ラルスは雪と氷におおわれた真っ白い北極に住むしろくまの子。ある日ラルスは氷ごと大海原に流されてしまいます。初めての知らない世界に放り出されたラルスが、そこで出会ったおとなたちと信じあい思いやる心に包まれ成長していく姿を描いた作品です。
入場料:1,800円(当日2,300円)
連絡先: 宝塚市文化振興財団(TEL0797-85-8844)
リンク: TAKARAZUKA-CLIP
--------------------------------------------------------------------------------
第90回公民館寄席 おばやし亭 講談の会時間: 14:00~16:00
場所: 宝塚市立西公民館
内容: おばやし亭 旭堂南海・講談の会
~戦国時代を生き抜いた女性を語る~
旭堂 南斗 ◇ 那須与一
対談「戦国時代を生き抜いた女性を語る」
園田学園女子大学名誉教授
田辺 眞人 VS 旭堂 南海
桂 阿か枝 ◇ おたのしみ
旭堂 南海 ◇ お江、母お市との別れ
入場料 1,000円(全席指定席)
予約・お問い合わせ 中央公民館 73-0606
連絡先: 中央公民館(TEL0797-73-0606)
リンク: 公民館のページ
備考: 宝塚市が主催する行事です。
--------------------------------------------------------------------------------
「おはなし会」時間: 14:30~15:30
場所: 西図書館 児童コーナー おはなしのへや
内容: 午後2時30分~4歳ぐらいから小学校2年生の子ども向けの「おはなし会」ですが、大人の方は入れません。
午後3時~小学校3年生ぐらいから大人までぜひ一度お越しください。
連絡先: 西図書館(TEL0797-77-1222)
備考: 宝塚市が主催する行事です。
- 関連記事
-
- 宝塚 4週目のイベント
- 宝塚 4週目のイベント
- 宝塚 3週目のイベント
- 宝塚 3月2週目のイベント
- 宝塚3月1週目のイベント