i-mode.net使いたい場合は、i-modeとi-mode.netも契約しとかないと見れなくなります。
契約していないと、過去の携帯にFOMAカードを入れ替えても「未契約です」と出ました。
ですので、今FOMAカード差し替えて旧携帯と併用でXperiaを使われている方は、i-modeとi-mode.netを解約してSPモードへの移行はやめておいたほうがいいかも。
iモードに追加してSPを契約して、Xperia側で二つ存在するメアドのどちらかをSPモード扱いで認識するか選択可能だそうですよ。
というわけで、二つのアドレスをもてるという事になります。
☆spモードは、WiFiでiモードメールの受信が出来ないだけで、WiFiでネット接続自体は現状どおりになります。ちなみにWiFiでspモードのメールが使えないのは、通信経路にdocomoのサーバーを通していないからです。
☆spモードを入れて受信BOXが開かない時は
設定→表示→電話帳登録名表示 にチェックが入ってると受信BOXが開かないそうです。
☆デコメをフォルダー分けしたい方は
アプリの AndExplorerというものがあるらしいです。
☆メール個別着信音にしても、設定→サウンド&画面設定で設定している音にしかならないようで・・・。
☆メールの自動振り分けの設定方法
アプリを起動→受信メールよりフォルダを作成。
そのフォルダに対し”長押し”→振り分け設定やフォルダの削除などの設定の画面が出てきます。
グループでの振り分けは、今のところ出来ないようです。
☆メールの着信音は、電話と同じで個別に登録できないそうです。

クリックして頂くとよりたくさんの方に見て頂けるようになります。お願いします。
xperiaの付属品が多数載ってます↓。ドコモショップでは売ってないので
ぜひご活用頂ければと思います(`・ω・´)キリッ
検索に xperia と入れれば色々出てきますよ☆